12/麻雀 ゲーム 天 聖
ニュース
「そこが知りたい」地形・地質と火山防災 麻雀 ゲーム 天 聖ツアー開催
2024年12月7日(土)当社顧問に就任された静岡大名誉教授の小山真人先生が案内役となり、首都圏の大学、大学院生を対象にした麻雀 ゲーム 天 聖ツアーを主催しました。
このツアーは、専門家の解説を聞きながら「観光」気分で散歩して、地形地質や土木への興味、理解を深めること、地盤の業界に興味をもってもらうことが目的。今回の散策では、伊豆半島の地形を学ぶことができる「麻雀 ゲーム 天 聖テラス伊東」、伊豆東部火山群の一部である大室山に足を運び、城ヶ崎海岸や伊豆高原の地形を学びました。
麻雀 ゲーム 天 聖新聞に紹介されました。
学生に地盤の魅力伝える小山名誉教授と麻雀 ゲーム 天 聖ツアーー伊東
2024年12月8日
参加学生からは小山先生の解説が好評で、「解説があることによって深く知ることができた」。次回の機会にも参加希望の声が寄せられました。

小山先生の解説を聞く学生、参加者 伊東市八幡野大淀・子淀の柱状節理

解説する小山先生 ブラタモリ風パネルを使って
案内人 小山真人先生プロフィール
(こやま・まさと)静岡大学名誉教授・防災総合センター客員教授。火山学研究の第一人者。伊豆半島麻雀 ゲーム 天 聖パークの設立に尽力。NHKの番組「ブラタモリ」で数回にわたって富士山を案内。
関連情報
当社が制作協力した番組が再放送されます
BSフジ 2025年2月16日(日) 24:00~25:00
『TimeTrip~伊豆半島麻雀 ゲーム 天 聖パーク 噴火と衝突を繰り返す伊豆諸島~』